アメリカ生活全般

Panasonic(パナソニック)のコンパクトホームベーカリーSD-CB1を正直レビュー。おすすめ?

今回のアメリカ駐在帯同に際し、人生で初めてホームベーカリーを買いました。パン作り完全初心者の私が本機にした理由、実際に焼いてみた様子、本機の魅力や不満などを正直にご紹介します!アメリカのパンはあまりおいしくないと聞いたことをきっかけに、気分...
アメリカのスーパー事情

まるでデザート!La Fermière(ラ フェルミエール)を食べてみた。

今回は、とびきり贅沢なヨーグルトをご紹介します!La Fermière(ラフェルミエール)って?最高品質のヨーグルトブランドラフェルミエールは、1952 年、南フランスのプロヴァンスの太陽が降り注ぐ風景の中で生まれたヨーグルトとデザートのブ...
アメリカ生活全般

アメリカで中古車を買った話。自動車保険も加入しました。

アメリカで生活するためになくてはならないものの一つに自動車があります。夫の通勤用の車は会社から支給されましたが、それはあくまで通勤用。私は車がなくてはどこにも行けない場所に住んでいるので、2台目の購入が必要不可欠でした。納車までの流れアメリ...
アメリカ旅行

アメリカ旅行、旅先の選び方や持ち物、注意点は?

夫が出張でしばらく家を空けるので、それなら、とアメリカ国内を一人で旅行してきました。今回は、アメリカ旅行について、都市の選び方やおすすめの持ち物などをご紹介します。アメリカ初心者による、初心者のための一人旅のススメです。どなたかのお役に立て...
アメリカ生活全般

アメリカで日本人好みのパンを発見!?韓国発ベーカリーParis Baguetteにいってみた。

渡米前は、アメリカでは日本人好みのパンは食べられない、と思っていました。しかしアメリカでも日本を思い出すパンたちに出会えたのでご紹介します!今回ご紹介するのは、Paris Baguette。全米で200店舗以上を展開する韓国発のベーカリーで...
アメリカ生活全般

アメリカで日本人好みのパンを発見!?台湾発ベーカリーカフェ「85℃ Bakery Cafe」にいってみた。

渡米前は、アメリカでは日本人好みのパンは食べられない、と思っていた私。今では多くのパン屋さんに支えられて充実したパン生活を送っています。今回は日本人好みのベーカリー紹介の第二弾です。今回ご紹介するのは、85℃ Bakery Cafe。。アメ...
アメリカのスーパー事情

アメリカでお茶を買うなら。紅茶・ハーブティー・チャイティー、緑茶、なんでもおいしいSTASH TEA(スタッシュティー)がおすすめ。

アメリカのスーパーのお茶売り場に足を運ぶと、数多くのティーバッグが。ぜひおすすめの【STASH TEA】を紹介させてください!STASH とはSTASH TEASTASH(スタッシュ)とは、STASH TEA COMPANYという1972年...
アメリカ旅行

サンアントニオ観光!おすすめの観光地からグルメ・レストラン情報まで!駐車場情報もお伝えします。

サンアントニオは、州都であるオースティンから見て約120km南西先に位置する都市で、年間1,000万人以上が訪れる全米有数の観光都市です。メキシコの雰囲気も感じられるためテキサス近郊に来た際にはぜひ寄っていただきたい都市の一つです。今回は、...
アメリカのスーパー事情

アメリカNY発のヨーグルト、siggi’sがおいしい。甘さ控えめ派、パルテノ好きさんにもおすすめ!

もったり濃厚で甘さ控えめのヨーグルト?「siggi's」をご紹介します。甘いものを控えている、甘すぎるものが苦手、でもいろんなフレーバーを楽しみたい、そんな方におすすめです!どこか森永のパルテノを思い出す味と食感。そのまま楽しむのはもちろん...
アメリカ生活全般

アメリカ赴任は太る!?半年間のリアルな体重の変化と太らないコツを具体的にお伝えします。

アメリカに行ったら確実に太るから日本にいるうちに痩せておかないと、、渡米前はそんな風に考えていました。実際に渡米してから約半年、私の体重がどうなったのか、どのようにして体形管理をすればいいのか、私なりの考えをお伝えします。体重の変化について...