記事内にPRが含まれる場合があります

【宿泊記】インターコンチネンタル横浜Pier8のクラブラウンジでまったり!

旅行

こんにちは。コハルです🌸

今回は、横浜・みなとみらいの新港ふ頭にあるインターコンチネンタル横浜Pier8のスイートルーム宿泊体験記をお届けします!

お部屋

コーナースイートのお部屋に宿泊しました。広々とした空間で、眺望もとても美しいです。

飲み物の種類も豊富。どれもフリードリンクです!

アメニティグッズの質もとても良いです。パジャマはコットン?シルク?製でとても着心地が良く、スリッパもふわふわ。化粧水類は、備え付けではないので、フロントにお願いするといただけます。ミキモトとは、クオリティに抜かりなしです!

クラブラウンジ

今回は、クラブラウンジを使用しました。クラブラウンジのご案内は以下の通り。

アフタヌーンティー

14時半~16時半は、アフタヌーンティータイムです。

スイーツもセイボリーも絶品!TWGの紅茶が選べるのもうれしいポイントです。量が多すぎないので、最後までおいしくいただけました。アフタヌーンティー初めての夫も大満足の様子でした。

カクテルタイム

17時半~19時半はカクテルタイムです。

お酒に合うビュッフェスタイルのお食事のほか、一人1皿プレートとリゾットもいただけます。お酒の種類も豊富で、どれにするか悩んでしまいます(もちろんおかわりOKです)。

ナイトキャップ

カクテルタイムのままくつろいでいると、19時半~21時のナイトキャップタイムが始まります。

お休み前のお飲み物と軽食を、というコンセプトの通り、一口でつまめるチョコレートやジャーキー、チーズなどが並びます。チョコレートに目がない私は、いつまでもいられる・・・!そんな風に思いました。

朝食

チェックインの際に、朝食(7時~11時)か、ブランチ(11時~12時)を選ぶことができます。

朝食の場合は、サラダバー、焼き立てパンのほか、以下の通り一人一品メインを選べます。

私は牛フィレ肉(一番人気だそうです!)、夫は和朝食を選択しました。

ブランチ

今回は、クラブ会員特典で朝食、ブランチの両方を選ぶことができたので、どちらも楽しんできました。

ブランチの場合は、和朝食の代わりにフレンチトーストを選ぶことができます。サラダバーや焼き立てパンに大きな違いはないようでした。私はポーチドエッグ、夫はフレンチトーストを選択しました。ポーチドエッグの具材がスモークサーモンとベーコンが1つずつだったため、最後まで飽きることなくいただけました。二人でシェアしておいしくいただきました!

終わりに

食べてばかりの宿泊記になってしまいましたが、立地の良さを生かしてハンマーヘッドでお土産を買ったり赤レンガをお散歩したりと、まったりとした2日間を過ごすことができました。2019年にできた比較的新しいホテルで、横浜という立地からか都心に比べ人も少ないので、おすすめのホテルです!

タイトルとURLをコピーしました