アメリカのスーパー事情 TRADER JOE’S(トレジョ)のおすすめの商品。キンパとパクチーのミニワンタンをご紹介。冷凍食品なので常備にもおすすめです! 日本でもその名が知られたTRADER JOE’S(トレジョ)。アジア系食品も多く手に入るので、大変重宝します。今回はその中でもおすすめの冷凍食品、キンパとミニワンタンをご紹介します。どちらも我が家の常備品。おいしいうえにさくっと食べられてと... 2025.08.16 2025.08.21 アメリカのスーパー事情
アメリカ生活全般 マリナーラソースのアレンジレシピをご紹介!コストコのマリナーラ瓶の消費にもおすすめ! 便利でおいしいけれど余らせがちなマリナーラソース。今回はそんなマリナーラソースのアレンジレシピをご紹介します!お野菜、お肉に魚介、チーズと相性のいいマリナーラソースは使い勝手がとても良いです!マリナーラソースとはそもそもマリナーラとは、トマ... 2025.08.15 2025.08.26 アメリカ生活全般雑記
アメリカのスーパー事情 アメリカで買えるフレンチスタイルのヨーグルトouiがおいしい! 今回は、ヨープレイトというアメリカでは超メジャーブランドから出ているouiというおいしいヨーグルトをご紹介します。甘いヨーグルトが得意でない私でさえ、何度も買ってしまうおすすめ商品です。ouiってどんなヨーグルト?ouiはフランス式のヨーグ... 2025.08.14 2025.08.21 アメリカのスーパー事情
アメリカのスーパー事情 アメリカのソーセージは牛肉でできている!?甘いソーセージが存在するって本当? アメリカに来て驚いたことの一つに、ソーセージの種類の多さがあります。今回は、アメリカで買えるソーセージについて、ご紹介します。原材料の違い日本ではポークソーセージ(ウインナー)が一般的だと思います。シャウエッセンも香薫もアルトバイエルも豚肉... 2025.08.12 2025.08.13 アメリカのスーパー事情
アメリカのスーパー事情 アメリカの定番アイス、ハーゲンダッツ。安いって本当?日本との違いは? ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)はアメリカ発祥のアイスクリームブランドです。今回は、アメリカで販売しているハーゲンダッツをご紹介します。ハーゲンダッツはアメリカではかなり身近な存在です。甘すぎるくらいに甘いスイーツが多い中、気軽に程... 2025.08.09 アメリカのスーパー事情
アメリカ土産 アメリカ・テキサス州限定の紀伊国屋×サンリオグッズがかわいい!お土産にもおすすめ! 紀伊国屋でとてもかわいい限定サンリオグッズを見つけたのでご紹介します。テキサス土産に、おすすめです!テキサスの紀伊国屋書店について日本では知らない人はいない紀伊国屋書店。2025年8月現在、テキサス州でも4店舗を展開しています。日本語で書か... 2025.08.08 2025.09.02 アメリカ土産
アメリカのスーパー事情 アメリカのヨーグルトはどれがおすすめ? アメリカのスーパーには、本当にたくさんの種類のヨーグルトが店頭に並んでいます。どれを買えばよいか悩むこともしばしば。そこで、おすすめのヨーグルトを紹介します!アメリカのヨーグルト事情アメリカでは、固めで濃厚な食感と味わいが特徴のギリシャヨー... 2025.08.07 2025.08.26 アメリカのスーパー事情
アメリカのスーパー事情 アメリカのラップは使いにくい!?実際に使ってみた感想と、使いやすいラップをご紹介します! アメリカのラップは使いにくい、という話をよく聞いていたので覚悟して渡米しましたが、実際に使ってみると印象が変わりました。今回は実際の写真も交えて、アメリカのラップについて紹介します!アメリカのラップの特徴特徴、使いにくい点よく言われているの... 2025.08.06 2025.08.22 アメリカのスーパー事情
アメリカのスーパー事情 アメリカのお豆腐。普通に買える?味や値段は?おすすめのお豆腐も紹介します! こんにちは、コハルです🌸アメリカでは想像以上に気軽にお豆腐を購入することができます。しかしながらやはり日本のお豆腐とは違いもあります…今回は、アメリカのお豆腐についてご紹介します!アメリカでも健康食材としての注目度の高さから、簡単にお豆腐が... 2025.08.05 2025.08.22 アメリカのスーパー事情
渡米準備 アメリカ駐在に日本から持っていくべきもの(家電編) こんにちは、コハルです🌸海外引っ越しの際に悩むことの一つに、家電の選別があります。今回は、実際にアメリカで生活してみて感じたことをもとに、おすすめの家電を紹介します。持ち込み家電検討の前に確認したいことアメリカ賃貸備え付け家電アメリカの家に... 2025.08.04 2025.09.05 渡米準備